Windowsはもういらない

すばらしいOS WindowsXPのサポートが終了しました。新しいOSの必要性を感じないほど完成されたOSなのに。でも、もうMicroSoftのおもわくどおりに、Windows11を購入する必要はありません。

何とかならないか:Adobe Flash Playerに複数の脆弱性! - すでに標的型攻撃を確認済み!



Adobe Flash Playerに複数の脆弱性 - すでに標的型攻撃を確認済み!


 JPCERT/CCは昨日(1月4日)、Adobe Flash Playerに複数の脆弱性があるとして、注意を呼びかけました。利用者にとっては、またか!という思いも強いのではないでしょうか。

 第三者は、これら脆弱性を悪用する細工したコンテンツをユーザーに開かせることで、Adobe Flash Player を不正終了させたり、任意のコードを実行させたりするおそれがあるといいます。

 一方、Adobe Systemsは2015年12月28日(現地時間)、CVE番号ベースで19件の脆弱性(CVE-2015-8459, CVE-2015-8460, CVE-2015-8634, CVE-2015-8635, CVE-2015-8636, CVE-2015-8638, CVE-2015-8639, CVE-2015-8640, CVE-2015-8641, CVE-2015-8642, CVE-2015-8643, CVE-2015-8644, CVE-2015-8645, CVE-2015-8646, CVE-2015-8647, CVE-2015-8648, CVE-2015-8649, CVE-2015-8650, CVE-2015-8651)を修正する「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開しています。
 すぐにでも、アップデートすることが必要です。

adobe01


 Adobe Systemsによれば、今回のアップデートにて修正される脆弱性(CVE-2015-8651)を悪用する、限定的な標的型攻撃を確認しているとのことです。

対象となる製品とバージョンは以下のとおりです。

・Adobe Flash Player 20.0.0.228 およびそれ以前(Internet Explorer、Microsoft Edge、Google Chrome)
・Adobe Flash Player 20.0.0.235 およびそれ以前(Mozilla Firefox、Apple Safari など)

対策として、以下の最新のバージョンに更新する必要がある。

・Adobe Flash Player 20.0.0.267(Internet Explorer (Windows 8, 8.1 及び 10)、Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox など)
・Adobe Flash Player 20.0.0.270(Internet Explorer)

Adobe Flash Playerが標準で同梱されているWindows 8用Internet Explorer 10、Windows 8.1/10用Internet Explorer 11、Microsoft Edgeは、Windows Updateなどで最新のFlash Playerが更新プログラムとして提供される。

 同様に、Flash Playerが標準で同梱されているGoogle Chromeでは、Google Chromeのアップデート時にAdobe Flash Playerが更新されます。

 LinuxのAdobe Flashはバージョンアップしないなど、少し暗いニュースが聞かれる中で、残念な出来事ですね。Flash Playerはまだまだ必要だと思うのですが。

 僕のブログ紹介

 LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。

人気記事

僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!

タイムセール:amazonで偶然みつけました!



 僕には、新しいコンピュータを購入するというような環境にはないのですが、偶然タイムセールをしているコンピュータをみつけました。USEDばかり使っていますので、世の中のコンピュータがこんな価格で売られていることさえも知りませんでした。
 なんと、10%引きだそうです。僕は先程いったように購入はできませんけど、魅力的なコンピュータです。
 おもしろいのは、下の図のように、リアルタイムで購入の状況を示している点です。気に弱い人だったらついつい購入しますね。

dell-

 一応、スペックを書いておくと、

 1 Windows10搭載の14インチ ノートPC。Microsoft Office Home&Business搭載。  
 2 OS:Windows10 日本語版、Office:Microsoft Office Home&Business
 3 画面サイズ:14型、重量:1.77Kg、バッテリー:最大6時間15分
 4 CPU:Intel Celeron N3050プロセッサー
 5 メモリ:2GB、保存装置:32GB eMMC
 6 その他機能:USB2.0x2, USB3.0x1, HDMIx1、HD Webカメラ、マイク内蔵、24時間365日電話 7 サポート、1年間保証、SDカードリーダ、オーディオジャック
 8 無線LAN:IEEE802.11bgn

こんな、環境でPuppyLinuxを動作させてみたいですね。(笑)



 僕のブログ紹介

 LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。

人気記事

僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!

PuppyLinuxインストール:Slacko 6.3 を 簡単日本語化! PuppyLinux032



 Slacko Puppy 6.3 が公開されて半月ほどたちました。
 damboardさんが日本語版を提供してくれていますが、オリジナルのものから、日本語化したいと思う方もいると思います。
 オリジナルは下記の公開アナウンスのリンクからダウンロードできます。

 以下は、Slacko Puppy 6.3 (Slackware-Compatible) の公開アナウンスです。

*NEW* Slacko Puppy 6.3 (Slackware-Compatible)

November 17, 2015 - The developers group led by 01micko has released the latest build of Slacko Puppy, version 6.3. Both 32-bit and 64-bit versions are available.

slacko puppy desktop
Slacko Puppy 6.3 desktop.

Open ibiblio.org folder of Slacko 6.3 and choose your preferred ISO*.

Open nluug.nl folder of Slacko 6.3 and choose your preferred ISO*.


1 オリジナルの Slacko Puppy 6.3 の画面です。

Slacko-

2 今までは、lang_pack_ja-1.9.sfs 08-Jun-2014 20:01  18.8M で日本語化できましたが、 Slacko Puppy 6.3 では、後で設定ファイルを書き換える必要がありました。
 しかし、つい先日、lang_pack_ja-2.0.sfs 31-Dec-2015 22:22  19.1M が発表されました。これを使用すれば、簡単に日本語化できます。

3 では、素晴らしい Slacko Puppy 6.3 を日本語化します。
 lang_pack_ja-2.0.sfs をダウンロードします。保存する場所は /mnt/home にします。

Slacko-(1)

4 メニュー>Setup>SFS-Load on-the-fly を起動します。

Slacko-(3)

5 lang_pack_ja-2.0.sfs をロードします。

Slacko-(4)

Slacko-(5)

6 lang_pack_ja-2.0.sfs をロードすると次のウィンドウが現れます。

Slacko-(6)

7 「Countrywizard Country Settings」を起動し、下記のように設定します。

Slacko-(7)

8 「はい」(もうすでに日本語化されてますね)を選択すると、日本語化は終了です。
もちろん、日本語入力も可能です。

Slacko-(8)

日本語化された Slacko Puppy 6.3 (Slackware-Compatible) が完成しました。この記事も Slacko Puppy 6.3 (Slackware-Compatible) で書いています。軽快ですよ。

Slacko-(9)

僕は、新しいLinuxを確かめるとき、いつもUSBメモリを利用しています。
最近安くなったので助かりますね。




 僕のブログ紹介

 LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。

人気記事

僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!

ギャラリー
  • PuppyLinux S15Pup32完全ガイド: 32bit環境を最大限活用する軽量Linuxディストリビューション
  • なんとPDFやWordだけでなく書籍の写真からもテキスト作成!Docsumo Free OCRの徹底解説
  • Microsoft Designerで気に入ったイラストの類似作品を生成する手順 これは便利
  • Geminiで魅力的な画像を生成する方法
  • Puppy Linux JummyPup32 日本語版で快適な軽量デスクトップ環境を構築!USBメモリで持ち運び、仕事も遊びも充実 !
  • 軽快なOSを手に入れよう!PuppyLinux BionicPup64で仕事の効率を最大化する方法
  • 13 [さよならWinようこそLinux]32bit軽量日本語版OSを構築する意義
  • 12[さよならWinようこそLinux]pcでandroidの環境を実現するPrimeOSをインストールして仕事に活用する方法!
  • 11 [さよならWinようこそLinux]軽量Linux Q4OSのインストール後、MS Edgeのアプリを利用して仕事に活かす!
最新記事
月別アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グーグル検索
カスタム検索
記事検索
ConoHa WING
アマゾン人気商品


楽天市場
スポンサーリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

BLOG RANKING
Windowsはもういらない - にほんブログ村

Linuxランキング

  • ライブドアブログ