Windowsはもういらない

すばらしいOS WindowsXPのサポートが終了しました。新しいOSの必要性を感じないほど完成されたOSなのに。でも、もうMicroSoftのおもわくどおりに、Windows11を購入する必要はありません。

ウェブサービス

Twitterにおける一日の閲覧回数 1000回 制限の中 Meta から Threadsが登場!

イントロダクション


Twitterは7月2日、1日に閲覧できるツイート数に制限をかけたことを発表、その後段階的に制限は緩和されていったが、不安を覚えたユーザーが代替となるサービスを探す一方、受け皿となりそうなサービスに新規ユーザーが集中するなど、以後混乱が続いています。

具体的には、

7月2日の2時にイーロン・マスク氏が、「認証アカウント(Twitter Blue等)は1日6,000投稿、未認証アカウントは600投稿までに制限する」と発表したことことから始まります。




Screenshot from 2023-07-07 15-18-10


その後条件が緩和され、2日17時時点では認証アカウントが1万件/日、未認証アカウントが1,000件/日となっています。

新規作成されたアカウントは500件/日です。

この件で、相次ぐTwitterのトラブルに不安を感じたユーザーが代替となるSNSを探す動きもいよいよ加速。急激な新規ユーザー増加の対応に追われたサービスもでてきています。

たとえばベータテスト中の「Bluesky」は、新規ユーザー登録を一時的に停止、「Misskey.io」では、支援者限定投稿で公開されている招待コードが転売されたため、スタッフ手作業による登録に切り替えるなどの対応が行われました。

極端なところでは、ドナルド・トランプ氏肝いりのSNS「Truth Social」に日本人ユーザーが押し寄せるといった騒動もあったそうです。

*不安材料
一般ユーザーだけではなく、Twitterに広告費を投じている企業にとっても、負荷軽減のためとは言え広告の閲覧数を減らすこの施策は無視できないものでしょう。

また、現在の状況では災害時のインフラとしても心許ない感じがします。

電話もつながらないのにTwitterだけがつながって災害の情報を得ることができたという記憶はみなさんの記憶にも新しいのではないでしょうか。

マスク氏の買収以降混乱が続いているTwitterだが、今後の見通しは明るいとは言えないと思います。




Meta、インスタの基盤活用して、ツイッター対抗アプリ「Threads」開始へ





米メタ・プラットフォームズは新たな対話アプリ「Threads(スレッズ)」の立ち上げを計画しているというニュースが入ってきました。
Twitterのように短文投稿アプリで、ツイッターに対抗するSNSです。

7月6日に発表される予定となっています。

新アプリは同社の写真共有アプリ「インスタグラム」のテキストベースの会話アプリで、ユーザーはインスタグラムでフォローしているアカウントをそのまま引き継ぐことができ、ユーザー名も変わらないといいます。

ツイッター運営会社はここ数日、閲覧数の制限や「TweetDeck(ツイートデック)」の認証制度導入など、さまざまな制限を発表しているのはうえに書いたとおりです。

約2億5000万人のツイッターのユーザー数に対し、インスタグラムのユーザー数は約20億人と、約10倍の規模です。

ユーザーの10人に1人がThreadsを使えば、瞬時にツイッターを追い抜くことになります。

ツイッターにとって「大きな脅威」になるということは明らかだと思います。

さて、これらのことについて、もう一度、詳しく振り返って、それでもなぜ、Twitterは、閲覧制限を設けなければならなかったのか詳しく見ていきましょう。

Twitterの一日の閲覧回数制限とは、一定期間内にユーザーが閲覧できるツイート数の制限のことです。

Twitterは、様々な理由からこの制限を導入しましたようです。

その歴史を追ってみると、制限には深い意味があることがわかります。



Twitterの一日の閲覧回数制限が重要な理由


Twitterにおける一日の閲覧回数制限がなぜ重要かを理解することは、Twitterを利用するすべてのユーザーにとって重要です。

この制限が設けられた理由の1つは、スパムツイートを防止するためです。

制限がなければ、スパマーは簡単に数百、数千のツイートを送信することができるようになります。

しかし、一日の閲覧回数制限があることで、スパマーは制限に達する前に、多数のツイートを送信することが難しくなります。

また、Twitterの安定性を維持するためにも、この制限は重要です。

あなたがフォローするユーザーが数百万人いると想像してみてください。

一部のユーザーが一日で数千のツイートを送信した場合、Twitterサーバーは混乱し、他のユーザーの投稿や通知を処理することができなくなる可能性があります。

最後に、多くの人々がTwitterを利用できるようにするためにも、この制限は重要かもしれません。

制限がなければ、一部のユーザーが他のユーザーを圧倒し、Twitterの利用が公平ではなくなってしまうことが考えられます。

つまり、一日の閲覧回数制限はTwitterのプラットフォームの安定性を維持するために重要であり、多くの人々がTwitterを利用できるようにするために必要不可欠なものと考えることができます。



制限の詳細


Twitterにおける一日の閲覧回数制限は、ツイートやリツイート、ダイレクトメッセージなどのアクションに制限を設けたものです。

基本的な制限は、24時間あたり1000回となっています。

具体的には、ツイートやリツイート、フォロー、アンフォロー、いいね!、ダイレクトメッセージなどが対象になります。

フォロワー数が増えるにつれ、この制限は上がります。

また、確認済みアカウントの場合は、より多くの閲覧回数が可能です。

制限が設けられる理由は、先程ものべましたが、Twitterのスパム対策やプラットフォームの安定性を維持するためです。

しかし、制限を回避する方法もあります。

ただし、Twitterアルゴリズムが推奨する方法を実践することが、最も効果的な方法です。



一日の閲覧回数制限の影響


Twitterの一日の閲覧回数制限は、特に個人ユーザーやビジネスユーザーには重大な影響を及ぼす可能性があります。

個人ユーザーは、より少ない閲覧回数を許容することで、情報にアクセスする回数が減る可能性があります。

一方、ビジネスユーザーは、より多くのフォロワーや影響力のあるアカウントを持つことで、一日の閲覧回数制限によってブランドの露出が限定される可能性があります。

さらに、SNSに依存しているマーケティング戦略を持つ企業は、一日の閲覧回数制限がその戦略の成果に影響を及ぼす可能性があります。



一日の閲覧回数制限を回避するための方法


一日の閲覧回数制限を回避する方法について、より多くのアカウントを作成することが有効です。

外部アプリケーションを使用することもできますが、制限を回避する方法にはリスクが伴います。

何度もアカウントを切り替えることが原因で、制限やアカウントの凍結に直面する可能性があります。

それでも、迅速かつ簡単な解決策を求める場合、これらの方法が役に立つ可能性があります。

Twitterアルゴリズムが推奨する方法


Twitterアルゴリズムが推奨する方法は高品質のコンテンツを提供し、タイムリーでコンシステントなトゥイートをすること、そして適切なターゲットを選ぶことです。

企業アカウントは自社の製品やサービスを宣伝する可能性が高く、ついついフォロワーに働きかけすぎてしまいがちですが、それでは反感を買ってしまう恐れがあります。

フォロワーが興味を持つようなコンテンツを提供し、インタラクションを増やしましょう。

定期的なトゥイートも大切です。

また、適切なターゲットを選び、フォロワーを増やすことも重要です。



結論


Twitterの閲覧回数制限は、プラットフォームの安定性を維持するために重要かもしれません。

制限を回避する方法があることも事実ですが、Twitterアルゴリズムが推奨する方法に従うことが、最も効果的です。

つまり、高品質なコンテンツを提供し、タイムリーでコンシステントなトゥイートをすることや、適切なターゲットを選択するといったことです。

Twitterユーザーとビジネスが、自身の成長のために最善の手段について学ぶことが重要です。

便利なウェブサービス:日本語校正サポートと文体診断ロゴーン

きれいな誤字脱字のない日本語文章を書く方法!


ブログの記事やSNSの投稿などまだまだ日本語を使う機会は多いものです。

いくら文書の内容が価値にあるものでも、誤字や脱字があったり、表現方法がおかしかったりすると、読者からも読むのを敬遠されてしまうでしょう。

今回は、美しい表現方法を正しい文法で書くことによって、読みやすい文章を作成するのを手伝ってくれるウェブサービスを紹介したいと思います。

日本語校正サポートというのが今回紹介するサービスになります。

文章を執筆する上で、ありがちなのはタイプミス、そして誤字脱字。このような間違いが多々あるような文章は、内容は関わらず印象が悪くなってしまいます。

だからこそ、文章を書き終わった後は念入りにチェックをする必要があるのですが、自分自身でチェックする場合はある種の思い込みが生じてしまい、ミスに気がつかない場合が往々にしてあります。

この【日本語校正サポート】は、日本語の文章校正を使うと、そのようなミスを少なくすることができるかもしれません。

このサービスは1万語までチェックしてくれますよ。



日本語文章校正をサポートの紹介


日本語文章校正をサポートは下記のリンクをクリックするだけです。

日本語文章校正をサポートのへのリンク




実際に、下記の文章を入力してみました。




「日本語チェック」をクリックします。




結果は4箇所の検討結果が示されました。




上手に使うと文章を書く上で役に立ちそうです。





文体診断ロゴーンの紹介


もうひとつは、文体診断ロゴーンの紹介です。

このサービスは少しユニークで、名文の中から類似の文体を探し出したうえで、文章の表現力や読みやすさを評価します。

入力の上限は5000字となっています。

文体診断ロゴーンのリンクです。

文体診断ロゴーン




先ほどと同じ文章を入力してみました。




診断結果です。




日本語校正サポートと文体診断ロゴーン、合わせて使うと仕事に役立ちそうです。



気になる木になるりんごニュース:Googleフォトにチャット機能が追加され、写真の共有が簡単になります!-ニュース,グーグル,インスタグラム

訪問ありがとうございます。

世の中、無料で良いものにあふれています!Googleフォトにチャット機能が追加されるようです。インスタグラムのような使い方もできるのでしょうか?

Googleフォトにチャット機能



本 文

Googleフォトにチャット機能が追加、ますます便利に!


Googleフォトではこれまでも、写真を動画の共有は可能でしたが、写真1枚だけのアルバムを作ったり、リンクを共有して、そのリンクを相手に知らせなければならないなど、あまり、シンプルとは言えないものでした。



しかし、Googleは12月3日、Googleフォトにチャット機能を追加したと発表しました。

この機能を利用すると、写真や動画を共有した場合、Googleフォトの中で、MessengerやLINEのようなチャット画面になり、コメントのやり取りや高評価(いわゆる「いいね」)を付けたり、チャット中に別の画像を共有したりすることが可能になると報告しています。

なお、Googleは、既存のチャットアプリに代わるものではないとしていて、あくまでも写真を共有するための一手段との位置付けと説明していますが、本当のところはどうなのでしょうか?

スマートフォンなどで、簡単に写真を撮ることが可能になった今、インスタグラムのようなツールに繋がっていくような気もします。

この機能は、来週から徐々に展開され、Android、iOS、Webで利用可能になるということなので、大変楽しみです。

ところで、Googleの開発するウェブサービスはとても魅力あるものばかりなのですが、最近、サービスの提供の終了の発表が相次いでいます。

Google+やまだ、約1年の余裕があるものの、Googleクラウドプリントの終了の話題にはショックを受けている方も多いのではないでしょうか?


無料のOS PuppyLinux を 10年間仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!


□ 僕が仕事にLinuxを使う理由

僕がLinux系OS(Linux 中でも PuppyLinux)をメインに使う理由は、「Windowsが重いから」の一言につきます。

もちろん、古いパソコンの再利用としてLinuxをインストールすると、経済的にも負担が少ないからという理由もあります。

いざという時のためにMS Windowsからも起動できるようマルチブートにしていますが・・・ 普段の仕事で、MS Windows を使うことはありません。

理由は、コストの問題もありますが、作業効率の問題が一番大きいです。

MS Windowsにより様々な場面で「待たされる」ことで、作業効率の低下を少しでも減らしたいというのがLinuxを使う第一の理由です。

もちろん、時間はコストと同じなので、コストの削減にもなっていますが。

最近は、うれしいことに業務処理の大半はウェブブラウザでもできるようになってきていますし、Windows、Macでも用いられているオープンソースの豊富なアプリケーション はLinuxでもほぼ動作します。Linuxを使っていて困ることはありません。

LinuxはWindowsのように、システムの更新でパソコンが使えなくなることがありません。

Windowsシステムが、自動的に更新される場合にはいいのですが、再起動の際にシステムの更新が行われ、長時間待たされてしまうことがあります。急いでいるときにこれが始まると本当にイライラしてしまいます。それどころか、思いついた仕事すら忘れることもしばしばです。

Linuxならこんなことはありません。



□ 無料のオフィスアプリケーションを利用しよう

無料で手に入るのはOSばかりではありません。普段使うオフィスアプリケーションも無料のものがたくさんあります。有名なのはLibreOfficeですが、WPS Officeというのもあります。
OSとおフィルアプリケーションが無料で導入できれば、日常的な仕事はほとんどこなせるのではないでしょうか?

□ パソコン。周辺機器を購入するならネットショップで!


□ コンピュータ関連の機器は断然ネットショップが安い気がします。探せば送料無料のものもたくさんあり、僕は、楽天やアマゾンを良く利用しています。また、製品の評価もネットでは沢山あるので、ひょっとしたら、実際に店員さんに聞くより正確かもしれません。

☆おすすめのノートパソコン タブレット もこちらで購入することもできます。



□ 僕のLifeWork


 僕のLifeWorkはお金をかけずに生活を楽しむことです。特にコンピュータ関係はインターネットなどの発達により、日常的に使うのが当たり前になってきました。次々と新しいコンピュータやオペレーティング・システムを購入するお金はありません。そこで、無料のLinuxを使ってネット生活をしていますが、その中でも、PuppyLinuxという軽量で魅力あるオペレーティング・システムについて学んでいます。

□ 安全なPuppyLinuxの使い方

ハードディスクはそのままでMS WINDOWSを動作するために残しておき、軽快なPuppyLinuxを使いたい時はUSBメモリーにインストールして、動作させれば安心です。そのUSBメモリーの費用は1000円を切ります。僕はアマゾンで並行輸入版のUSBメモリーをたくさん買いましたが、32GBで1000円未満、送料も無料でした。

ぜひ、PuppyLinuxを代表とする軽量Linuxを試してみてください。MS WINDOWSで時々体験する待ち時間がうそのようになくなるはずです。

□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版

フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。



無料のOS Linux を使ってネットビジネスに挑戦!


□ 僕が無料のOSを格安なコンピューターにインストールして、本来の仕事以外に学んでいることがあります。

それはネットビジネスというものです。ネットビジネスというと大げさに聞こえるかも知れませんが、アフィリエイトなどでポイントを獲得したり、グーグルアドセンスを活用するのも立派なネットビジネスだと思います。

僕も最初は、自己流で勉強していましたが、やがてブック・オフなどで関連する書籍を格安で手に入れて勉強していました。

さらに、インターネットなどで販売されているマニュアルなども興味を持ちましたが、あまりに高額なのであきらめました。

ところが、無料でネットビジネスを学べるウェブサイトがあることを知りました。

アフェリエイトで1億円稼いで自由になった元皿洗いのブログ

そこで、紹介されている無料の電子書籍は「自由な人生を手にれる教科書」をどうせ無料だっからと思い騙されたと思ってダウンロードしてみました。その後、さまざまな情報をメールで受け取ることができました。(役に立たないと思えば、すぐに解除できます。)

この書籍について、適当におすすめしているわけではありません。何度も自分で読んでみました。著者は小説家を目指したこともあり、読み物としても面白いし、これから、「ネットビジネス」を実際にやってみようという方にも、きっと役立つと思います。

自由な人生を手に入れる教科書(期間限定 無料)を手に入れませんか?(アクセスが集中しているときは、ウェブサイトの表示が遅くなる時があります。)





□ 最近思うこと

退職して、様々な手続きを終え、週三日間パートとして働くことになりました。もちろん、退職金は出る予定ですが、今の日本の状態を考えた時に、給与をもらえる仕組みを手放すのは、とても勇気のいることです。

年金のシステムも危うい感じがしてなりません。今の国のあり方を考えれば、日本は国民を大切にしなくなっているのは明白でしょう。

ところで、あまりに、退職、再就職までに力を費やしたので、ブログの更新ができなくなっていましたが、少し時間的なゆとりもできてきたので、また、更新していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

なお、「著者プロフィール」に書いているように「自由な人生を手に入れる」夢については、まだまだ挑戦していきます。


著者プロフィール

無料のOS PuppyLinuxを仕事に使いながら、インターネットを利用したビジネスを勉強中です

軽くて、小さなOS 「PuppyLinux」をこよなく愛している変わり者です。無料のOSをインストールしては楽しんでいるインストールマニアでもあります。 「PuppyLinux」で仕事をしていることが多く、10年以上関わっていると思います。

インターネットサーフィンも文書作成も「PuppyLinux」で行なっていますが、困ったことはありません。

また、ビデオと音楽と小さな旅行が大好きな 定年間近の再雇用の制度利用して働こうかどうしようか迷っている 優柔不断な人間でもあります。

再雇用となると給料は激減し、仕事内容は同じという不条理な、経営側には都合の良いシステムに身を置くことになります。

そんな時、たまたま、ノートパソコンで「無料」「副業」「ネットビジネス」「アフィリエイト」「書籍」だとかのキーワードで検索していた時だと思います。

無料の「自由な人生を手に入れる教科書」の存在を知りました。



また、「自由な人生を手に入れる教科書」の著者のブログは下記のリンクからアクセスできます。

アフェリエイトで1億円稼いで自由になった元皿洗いのブログ

この「教科書」を何度も読むうちに、将来は、アフィリエイトに挑戦してみようという気持ちがわいてきて、現在、勉強中です。

僕がネットビジネスを研究するためにめに手にした優良教材⇒詳しくはこちらから

1億円稼いで自由になった皿洗いのブログ無料プレゼント川島和正の無料メルマガ登録


関連コンテンツ

ギャラリー
  • Puppy Linux JummyPup32 日本語版で快適な軽量デスクトップ環境を構築!USBメモリで持ち運び、仕事も遊びも充実 !
  • 軽快なOSを手に入れよう!PuppyLinux BionicPup64で仕事の効率を最大化する方法
  • 13 [さよならWinようこそLinux]32bit軽量日本語版OSを構築する意義
  • 12[さよならWinようこそLinux]pcでandroidの環境を実現するPrimeOSをインストールして仕事に活用する方法!
  • 11 [さよならWinようこそLinux]軽量Linux Q4OSのインストール後、MS Edgeのアプリを利用して仕事に活かす!
  • 10 [さよならWinようこそLinux]世界一人気のある MX Linux 23 が公開されたのでさっそくサクッとインストール!
  • 9[さよならWinようこそLinux]フルーガルインストールできるディストリビューション共存と活用!
  • 番外編 [さよならWinようこそLinux]快適な仕事環境を構築するためにLinuxにリモートデスクトップを導入する!
  • 8[さよならWinようこそLinux]どこでも持ち運ぶことのできる USBメモリOS でどこでも仕事ができる環境をつくる!
最新記事
月別アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グーグル検索
カスタム検索
記事検索
ConoHa WING
アマゾン人気商品


楽天市場
スポンサーリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

BLOG RANKING
Windowsはもういらない - にほんブログ村

Linuxランキング

  • ライブドアブログ